地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、流山の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

流山の地域情報サイト「まいぷれ」

千葉の初詣特集

銚子市 猿田神社

主な御利益は、方位除け、交通安全、七五三のお祓いです

ご利益:方位除け、交通安全、七五三のお祓い
参拝者:約10万人(年間)

猿田神社は、社伝によると第11代垂仁天皇25年に創建されたと伝えられていますので、計算すると紀元前4年となります。鎌倉時代には、源頼朝をはじめ足利氏、千葉氏などが宝物を寄進し、江戸時代には幕府から三十石の神領とされ、主に武家の信仰が厚かったようです。また、方位除けの神社としても有名です。

社伝では、平安時代807年に社殿改築、961年に修築開始、1566年には戦火によって焼失。1574年に再建し1680年に改築されています。

本社殿は千葉県指定重要有形民俗文化財になっています。本殿は三間社流造(さんげんしゃながれづくり)・檜皮葺屋根(ひわだぶきやね)。
猿田彦大神を祀るところは多いのですが、猿田彦神社ではなく猿田神社の名は全国でもここだけです。

猿田神社
http://www.saruta.usuhi.com/

銚子市猿田町1677-1
電話番号:0479-33-0362

・電車等のアクセス
JR総武線猿田駅から徒歩4分

・車のアクセス
国道126号線(東金街道)で銚子市方面に進行。銚子市の手前、飯岡町内で左折。県道211号線に入り、突き当たりを右折。右折してまもなく猿田神社の看板表示がある。