地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、流山の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

流山の地域情報サイト「まいぷれ」

流山市まちゼミ特集

第3回 26. 株式会社 関東創建

女性でもできるフローリングの傷直し術

南流山の株式会社関東創建さんのまちゼミを取材させていただきました。
【女性でも出来るフローリングの傷直し術】
2015年9月5日(土)10:30~11:30
参加者: 女性2名
講師: 若林 秀樹さん(若社長)
     社長若林 時一郎さんは出張中でした。

フローリングの床の傷でお困りではないですか?
今日は市販のコテと「かくれん棒」で簡単に傷を目立たなくする方法を教えていただきました。
多彩なフローリング材
多彩なフローリング材
フローリングも今は多彩、でもどんな色のフローリングでも傷をかなり目立たなくすることができるそうです。
使用するのは、コテと床補修材(かくれん棒等)
どちらもホームセンターで手に入ります。
床補修材はコテで熱を加えるとすぐに溶けるので色を微妙に混ぜて使うことで、より自然に見えます。(マーブル状に混ぜるのがコツ)

コテは熱くなるので取扱いはご注意ください。
コテは熱くなるので取扱いはご注意ください。
市販の床補修材。もっと色の種類が多いものも売っています。
市販の床補修材。もっと色の種類が多いものも売っています。
わざと傷をつけました。
わざと傷をつけました。
コテの先を軽く補修材に当て、溶けた補修材を傷に載せます。<br>
コテの先を軽く補修材に当て、溶けた補修材を傷に載せます。
コテを素早く滑らせて平らに仕上げれば・・・。<br>ほとんど傷は見えなくなりました。
コテを素早く滑らせて平らに仕上げれば・・・。
ほとんど傷は見えなくなりました。
浅い傷には床補修材を塗りこむだけでも目立たなくなりますが、へこんだ傷、大きめの傷には床補修材を溶かして入れる方法が良いそうです。補修材を入れたら乾いて固まる前にコテで平らにならします。(ここがポイント)傷の周りについた補修材はコテを滑らせこそげとります(お好み焼きの鉄板を掃除するような感じ)もちろん、かる~く、やさしくです。

お手入れをしながら大切に住む!エコですね~♪ 
【株式会社 関東創建】 
住所: 流山市南流山1-5-9
電話: 04-7150-2555

家の増改築、リフォーム、修理、なんでもご相談ください。
親切丁寧に対応します。

陶板浴できます!詳しくはお問い合わせください。

まちゼミのコンセプト
「専門店主が講師となってプロならではのコツを無料で教える少人数のゼミナール」
に納得の「まちゼミ」でした。

皆様のご参加をお待ちしています!