地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、流山の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

流山の地域情報サイト「まいぷれ」

見て!!見た!! 流山のイベント!

流山市博物館  企画展 『ちょっと昔のくらし』

入場料は無料です。  本物を見て、盛り上がりましょう。 3世代でぜひ、どうぞ!!


流山市博物館 企画展「ちょっと昔のくらし」  7月11日(土曜日)から9月13日(日曜日)まで

「なぜだぁ~~~!!」
このプリントごっこなる品物を、デビューの時から知っている私とは・・・
博物館並みになってしまったの? 衝撃が走る!!!
流山市の博物館は、流山駅から徒歩で5分のとても便利な場所にあります。
今回のきっかけは「流山といえば味醂」・・・なぜ? ここに行けば、答えがきっとあるはず~勉強しようと7月10日に訪れました。
担当の方に、親切に御案内頂きました。ちょうど「企画展・ちょっと昔のくらし」の準備中でした。

大きなショックと感動が!!!
私の日常だったものが、もはや博物館で「こんな昔の事知ってますか?」になっていたとは!!!   

~皆様は如何ですか?
最近の子供たちは、黒電話はもちろん知らないそうです。
ダイヤルの数字の穴を、しきりに押してみるのが恒例らしい!!
この中で、何個知ってますか?
鰹節削りは? 
う===ん!! 
この色、この形、
レトロなものを、こんなに綺麗に保管・手入れして下さって
有難うございます。
おや、おかぁーさん。
そうそう、こんな普段着で暮らしてましたよね。
懐かしいと思ったあなた!
レコード知ってますね? 今、何歳ですか?
まるでおもちゃ☆
本当に古い時代の、これは何でしょうか?
 ロボットじゃないんですよね!!!
出た~~小学校の時、こんな秤(はかり)で体重測った事がある。
今思うと、果たしてどこまで正確に数字が出ていたのでしょう?
ここまで古いと、私は知らない!!
本当です。
『3世代で来て下さると、とても楽しいですよ』・・・なるほど! 本物を見て、盛り上がりましょう。

●(おばあちゃん)~だって、私達はあれも、これも毎日使ってたもの。実家には、今でもあるかもしれない物ばかりよ。
●(お母さん) ~これでせっせと年賀状を印刷して、送ってたわ!絵具みたいなインクで、汚れないように気を使って頑張ってたなぁ。 時代は変わった~今は、パソコンで簡単に出来るもんね。
●(孫)~これなぁに? 本物? なんでこんなに大きいの? ねぇ、どおして何でも木でできてるの?

きっと、盛り上がる事でしょう。写真はまだまだほんの一部です!!
あの有名人の懐かしい品々、ヒット商品、沢山ありますのでお楽しみに♪♪

遠出も楽しいけれど、こんな近くで約3万年前の最古の暮らしから現在に至るまで満喫できます。
さぁタイムトリップに出かけませんか?
木材で造った丁寧な「ジオラマ」の展示です。
木材で造った丁寧な「ジオラマ」の展示です。
立体になると、雰囲気がよくわかります。
立体になると、雰囲気がよくわかります。
◆流山市ホームページより◆
電気やガスや水道が当たり前ではなかった「ちょっと昔」、人びとはどのように暮らしていたのでしょうか。その後どのように移り変わって、今の暮らしがあるのでしょうか。残された道具や写真などを手がかりに振り返ります。また、今年は今の流山橋が開通してから50年、つくばエクスプレス開通から10年。出来事でちょっと昔に思いをはせるコーナーや、懐かしい建物のジオラマ模型もごらんいただけます。
 社会科で「昔のくらし」を学ぶ小学生の調べ学習に役立てていただくために 恒例となった企画展。「懐かしい」「体験できるものがあって楽しい」と大人の皆さんにも好評です。今からみると不便にも思えるちょっと昔の暮らしですが、わたしたちの暮らし方を見直そうとするときのヒントもたくさんありそうです。

≪流山市ホームページ ≫
流山市博物館 企画展「ちょっと昔のくらし」はこちらからご覧ください。
入館無料でこの展示の量と質にはきっとご満足頂けます。
☆千葉県流山市加1丁目1225-6 
  アクセス:流山線流山駅から徒歩で5分
博物館の開館時間は、午前9時30分から午後5時です。
 7月の休館日は、6日(月)・13日(月)・21日(火)・27日(月)です。
 8月の休館日は、3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)・31日(月)です。


≪ 流山と言えば味醂。白味醂発祥の地なのです ≫ 常設展も、こんなに充実した内容です。

◆流山市立博物館パンフレットより◆
江戸時代の後半から、流山では醸造業が盛んになります。
なかでも「万上」と「天晴」の2代醸造元が競ったみりん造りは、「流山の白みりん」として全国に名を広めました。

≪ 掘り出された流山 ≫ 驚くほどの過去を観る・・・たくさんの不思議がすぐ、そこに!!

流山市立博物館パンフレットより
多くの遺物を含む縄文時代の貝塚は、当時の食生活や生活環境などを今に伝えるタイムカプセルのようです。

海にも山にも、栄養が豊富にあった時代。<br>かなり、大きくて、立派な貝!!
海にも山にも、栄養が豊富にあった時代。
かなり、大きくて、立派な貝!!
「はまぐり」発見~<br>こんな時代にも、生きていた証。
「はまぐり」発見~
こんな時代にも、生きていた証。
この奥まで、様々な工夫を凝らした展示物が沢山あります。
・新撰組・外国との関わり・交通・民衆文化・農業の発展・
                          本物は凄いです。 見ると感動しますよ!!